
BRAND HISTORY
ギリシャの銀細工職人ソティリオ・ブルガリが1884年にイタリアのローマに創業した高級宝飾品ブランドです。
高級宝飾店から事業をスタートし、時計、香水、レザーアイテムなどに手を広げています。蛇の頭部をあしらったモチーフをブランドアイコンとしています。手首に二重、三重と巻き付く蛇のデザインが人気の腕時計、「セルペンティ」は、イタリア語で「ヘビ」の意味があります。「BULGARI」ではなく「BVLGARI」というスペルが使われているのは、創業当時に「U」のスペルが存在しない時代であったためと言われています。本店はコンドッティ通りにあり、現在でも多くの顧客を迎え入れています。

ソティリオ・ブルガリは1857年に、ギリシャのエピルスという街で誕生しました。創始者ソティリオの後、息子のジョルジョが経営を継ぎ、イタリアルネッサンスの美術をもとに、オリジナルの造形美を生み出しました。
20世紀には色石といえばブルガリと言われるほどのブランドにまで確立し、ジョルジョによって成長を遂げたブルガリは、「ドルチェ・ヴィータ(甘い生活)」の時代と呼ばれる50年代から60年代にかけて、世界中のセレブリティたちの注目の的となりました。その愛用者の中にはエリザベス・テイラーやオードリー・ヘプバーンも名を連ねています。

1970年代にニューヨークに海外一号店を出店しました。これを皮切りに、続々と取り扱い店舗や路面店を拡充させ、現在は世界中に約150の直営店があります。
1991年、日本に進出し、日本全国にも約40店舗を展開しています。2004年にはホテル事業に進出しブルガリホテル・ミラノをオープンしました。
2012年に、大阪の阪急うめだ本店に世界初のインストアカフェを併せた店舗をオープンし、注目の的となりました。その愛用者の中にはエリザベス・テイラーやオードリー・ヘプバーンも名を連ねています。

ブルガリのジュエリーはアンティークコインを特徴としたリングをはじめネックレス、ブレスレット、イヤリング、カフスなどがあり、ブライダルリングも展開しています。ウォッチやレザーグッズ、フレグランスもあります。
プレシャスで革新的な素材使いをすることで生み出された本物のラグジュアリーが、コンテンポラリーとクラシックを融合した魅力的なスタイルを表現しています。最近ではチョコレート業界にも参入しており、職人の細かい技により繊細なチョコレートを作り上げています。