これぞCHANEL!
ド定番チェーンバッグで楽しむコーデ5選

多くの方がイメージするCHANEL/シャネルのバッグといえば、このクラシック ハンドバッグ。カール ラガーフェルドが生んだ名品です。今回は、年齢を問わず世界中の女性に愛され続けるシャネルの魅力に迫ります。
クラシック ハンドバッグを使ったコーデやこのバッグが誕生するまでの経緯などをたっぷりお届け。人気の秘密を紐解いていきます。
5通りのシャネルの愛し方
様々なコーデが楽しめるシャネルのクラシック ハンドバッグ。チェーンバッグやマトラッセとも呼ばれています。
エレガントなイメージのこのバッグ。あなたなら、どんなお洋服と合わせますか?5人の方に登場してもらい、それぞれのスタイリングを披露してもらいます!
モード好きのキレイめ大人コーデ

ブラックコーデでまとめたERIさん。
シャネルのバッグ、ミニスカートやハイヒールなど女性らしいアイテムばかりですが、トータルでかっこいい…、そんな大人の余裕を感じます。

コーデのポイント
CHANELのバッグ一覧
トラディショナルなスタイルにパリの風

makoさんは、ステンカラーのコートにチェックのスカート、足元はローファーとブリティッシュ・トラディショナルなコーデ。
そこにシャネルのバッグをプラスするだけで、パリの空気感が漂います。

コーデのポイント

“シャネル”というと、エレガントで大人っぽいイメージですが、自分らしいスタイルで持ってみました。
意外なほど違和感がなくてビックリ(笑)ハイヒールじゃなくても、いけます!ボーイッシュなスタイルでも挑戦してみたいです。


実際に手にして思ったのは、想像より「大きい」でした。
雑誌やSNSなどで何度も目にしたことはありましたが、持ってみないとわからないことってあるなぁって感じました。
トレンドコーデのポイントに名品バッグ

チェックのダブルのJKにヴィーガンレザーのパンツという、今年らしいスタイリングをしてくれたMANAさん。
トレンドコーデにもしっくりきちゃう、シャネルの底力を見たりといったところです。

コーデのポイント

バッグの黒が目立つように、ベースカラーはベージュにしました。
チェックのジャケットがつなぎになって、いい感じにまとまったかな?(笑)


ジャケットとパンツのスタイルですが、シャネルのバッグがちゃんと女の子に呼び戻してくれる…そんな気がします。
メンズライクなアイテムやカジュアルなスタイルにこそ、合わせてみると面白いかも。
CHANELのバッグ一覧
気分はレトロガール
大人っぽい女性のイメージを抱きがちなシャネルのチェーンバッグに、オレンジ×ホワイト×パープルのビビットカラー!
ベルト、シューズ、バッグの3点をブラックにしたことで、違和感なくまとまっています。
jawa-chang にコーデのポイントを聞いてみました。

コーデのポイント

テーマはレトロです!
ラクサスのバッグって、新品ではないですよね。私はそこが気に入っています。
ブラウスの大きな襟やギンガムの柄が、昔の映画に出てくるウェイトレスみたいでレトロな雰囲気。
レトロコーデです。


特にこのシャネルのチェーンバッグのような定番って、ちょっと使用感がある方が、かっこいいと思うんですよね。
こなれた感じっていうか(笑)


色で遊ぶのが大好きです。今日は明るめですが、くすんだカラーもよく着ます。
洋服で遊んで、バッグとかの小物でまとめるのが私の定番です。
CHANELのバッグ一覧
長財布は入る?

小さめバッグは可愛いけれど、荷物がちゃんと入るのかも気になるところ。長財布とカードケースを入れてみました!
うん!ちゃんと収まります。

オープンするとドーンっと出てくるシャネルマークにテンションが上ります!

横幅はこんな感じ。長財布を入れてもサイドに若干ゆとりありです。
背面にはポケットがふたつ。全面には大きなポケットがひとつ。
細かいものの収納に便利そう!
オリジナル「2.55」を超えた!?名作「クラシック」
クラシックは「11.12」との呼び名もあります。ココ・シャネルの生んだ伝説のアイコンバッグ「2.55」がオリジナルだとか。
1983年にシャネルのアーティスティック ディレクター就任したカール・ラガーフェルドが「2.55」再解釈することで誕生しました。
シャネルのアイコンバッグ「2.55」とは?

サイズ:幅25 × 高さ16 × マチ7 cm
この今では当たり前であるバッグのチェーンは、ココ・シャネルが生んだ「2.55」が始まり。それまで、装飾などのデザイン面しか重要視されていなかったクラッチバッグとは違い、両手が自由に使えるようにとショルダーストラップをつけたのがココ・シャネルです。
当時、世間からは反抗的で下品といった声もあったようですが、多くの女性達はその実用性に魅了されていきました。

サイズ:幅25 × 高さ16 × マチ7 cm
そして、こちらが「クラシック」。
一番の違いはフラップとボディを留める金具です。オリジナルでは端正なラインのマドモアゼルが、クラシックではCHANEL/シャネルと一目瞭然のCCロゴをあしらったものにアップデートされました。
また、ストラップの素材がオリジナルはチェーンのみ。クラシックはチェーンとブラックレザーのコンビです。
チェーンストラップは3WAY。シングルでクロスボディや肩掛けにしたり、ダブルで持ち手を短くしたり、チェーンをバッグに収納してクラッチ持ちもできます。
懐の深いバッグである
名品といわれるアイテムは数多くありますが、手に取るとその理由がよくわかります。
デザインの素晴らしさだけでなく、ちゃんと使いやすいのです。
今回は定番のブラックのラムスキンタイプをご紹介しましたが、様々な素材や色で展開されています。
とっかえひっかえバッグを交換できるラクサスなら、気軽にチャレンジできるはず。新しい自分に出会うチャンスです。
今日のお気に入りアイテムは、YOKO CHANのミニスカートとルブタンのハイヒール。
モード好きな私ですが、いつもより上品になるように意識しました。シャネルを持つときは「ちょぴり上品に」そんな気持ちになるから不思議。
シャネルのパワーですね(笑)