ファッショニスタを虜にするMAISON MARGIELA

世界中のファッション好きの男女に愛されているブランドMAISON MARGIELA(メゾン・マルジェラ)。ウェア、アクセサリー、シューズ、フレグランスなど幅広く展開していますが、バッグもとっても魅力的です。
今回はマルジェラで人気のバッグをご紹介します。
メゾン・マルジェラとは?

フランスを拠点とするファッションブランドで、メゾン マルタン マルジェラ(Maison Martin Margiela)として1989年春夏のパリコレでデビューしました。
当時、流行していたゆったりしたシルエットに反し、ボディにフィットした細いジャケットやボトムを発表。その後、タイトなシルエットが盛り上がりをみせてきます。
トレンドを一変させるようなことから「脱構築(デコンストラクション)」や「デストロイ・コレクション」と称賛されました。
創業者のマルタン・マルジェラは、1998-1999年秋冬から2004年春夏までエルメスのレディースプレタポルテのデザインも手掛ける実力者で、多くのファッションラバーたちの心を掴んでいきました。
2014年には、ジョン・ガリアーノがクリエイティブ・ディレクターに就任し、その後ブランド名を「メゾン マルジェラ(Maison Margiela)」に改名しました。
マルジェラのおすすめバッグ
ジョン・ガリアーノの就任後、デザインを手掛けたバッグコレクションに注目が集まっています。中でも人気の2型は、「グラムスラム」と「5AC」。サイズや素材、カラーのバリエーションが豊富です。あなたなら、どれを選びますか?


5AC

2016年の春夏コレクションに登場して以来、アイコンバッグとして君臨!モードにもコンサバティブにも使える振り幅が魅力です。
フランス語で「バッグ」を意味するSACの“S“を“5”に置き換えたいう5ACのネーミングにも、遊び心があふれています。

このフォルムなら、セレモニーバッグとしても使えそうです。
ハレの日も、日常も、そんな欲張りな願いも叶います!

サイズ:幅34 × 高さ23 × マチ16 cm



こちらは横幅22cmと小さいタイプ。コロンとしたシルエットが可愛らしい印象です。
レッドはブラウン、ブラック、ネイビー、グレーなどの定番カラーと好相性。
しっくりキマリます!

サイズ:幅22 × 高さ15 × マチ10 cm
ライナーにはマルジェラ代名詞のタグ。表に出すとまた違う雰囲気に変わります。
シルバーのレザーにペイントしたような質感。これこそマルジェラ!と言いたくなるようなスペシャルな一品です。
縦横どちらでもA4書類が入る大きめサイズ。お仕事バッグにいかがでしょうか?

シルバーはグレーの一種だと考えるとスタイリングのハードルがぐっと下がります。ベージュとグレーは上品な組み合わせ。そこにベビーピンクのパンツでスパイスを!

サイズ:幅41 × 高さ38 × マチ19 cm
Glam Slam(グラムスラム)

2018年の春夏コレクションで発表されたグラムスラム。柔らかいレザーを使い、ふんわりとした素材感が特徴です。
クラッチとしても、取り外し可能なストラップを付けてショルダーバッグとしても使えます。

クラッチバッグをカジュアルにスタイリングしてもマルジェラなら違和感なし!
スマホにお財布など、必要最低限のものは入ります。

サイズ:幅28 × 高さ16 × マチ7 cm

こちらは横幅45cmと一般的なクッションくらいのサイズ感!存在感抜群です。
ガーリーなワンピも途端にモードに変身。

サイズ:幅45 × 高さ33 × マチ15 cm
攻めバッグはラクサスで選ぶのが正解!
ラクサスではLOUIS VUITTONやCHANEL、HERMESといった有名ラグジュアリーブランドのバッグだけでなく、メゾン・マルジェラのようなファッショニスタ御用達ブランドも取り扱っています。
メゾン・マルジェラは、一癖あるデザインがブランドの持ち味。バッグも例外ではありません。
「ちょっと、冒険したい!」
そんな時こそ、ラクサスを使ってみてください。